研究室が所蔵している図書のリスト |
|
|
|
|
2008年11月現在 |
|
|
|
書名 |
版 |
著者 |
出版社 |
発行年 |
冊数 |
|
|
|
(筆頭のみ) |
|
(刷ではなく、版) |
|
|
|
博士論文 |
|
|
|
坂口
淳, 2008年度 |
|
製本中 |
修士論文 |
|
|
|
豊田 將志, 2004年度 |
|
2 |
|
鈴木 励、2005年度 |
|
5 |
|
大平 高志、2007年度 |
|
7 |
|
中本
亮一、2007年度 |
|
3 |
卒業論文 |
|
|
|
一戸 澄雄, 2002年度 |
|
2 |
|
佐藤 佑介, 2003年度 |
|
2 |
|
鈴木 励, 2003年度 |
|
2 |
|
高山 豪太, 2003年度 |
|
2 |
|
永末 洋平, 2003年度 |
|
2 |
|
大平 高志, 2004年度 |
|
2 |
|
金子 智晃, 2004年度 |
|
2 |
|
小林 聡, 2004年度 |
|
2 |
|
中本 亮一, 2005年度 |
|
3 |
|
葛西 博幸, 2005年度 |
|
2 |
|
松尾 知昭, 2005年度 |
|
2 |
|
柳澤 一城, 2005年度 |
|
2 |
|
稲田 功一郎, 2006年度 |
|
4 |
|
奥平 将俊, 2006年度 |
|
3 |
|
西田 武洋, 2006年度 |
|
4 |
|
本間 正徳, 2006年度 |
|
3 |
|
森本 勇樹, 200?年度 |
|
3 |
|
山路 健瑠, 200?年度 |
|
3 |
|
稲冨 友一, 200?年度 |
|
|
|
|
3 |
|
|
|
|
|
|
専門書(デバイス工学・システム工学) |
|
|
1 |
半導体レーザの基礎 |
1版 |
栖原 敏明 |
共立出版株式会社 |
1998 |
|
2 |
光通信素子工学 |
6版 |
米津 宏雄 |
工学図書株式会社 |
2000 |
|
3 |
光エレクトロニクス入門 |
1版 |
西原 浩 |
コロナ社 |
1997 |
|
4 |
光波工学 |
1版 |
栖原 敏明 |
コロナ社 |
1998 |
|
5 |
光エレクトロニクスデバイス |
2版 |
針山 尚 |
培風館 |
1999 |
|
6 |
光ファイバ通信概論 |
1版 |
榛葉 實 |
東京電機大学出版局 |
1999 |
|
7 |
入門光ファイバ通信工学 |
1版 |
村上 泰司 |
コロナ社 |
2003 |
|
8 |
光物性・デバイス工学の基礎 |
1版 |
中澤 叡一朗 |
培風館 |
1999 |
|
9 |
光波エレクトロニクス |
1版 |
富田 康夫 |
培風館 |
1997 |
|
10 |
光学の基礎 |
1版 |
左貝 潤一 |
コロナ社 |
1997 |
|
11 |
半導体レーザ |
1版 |
伊賀 健一 |
オーム社 |
1994 |
|
12 |
Principles of Optics |
6版 |
Max Born |
Cambridge University Press |
1980 |
|
13 |
結晶光学 |
1版 |
応用物理学会光学懇話会 |
森北出版株式会社 |
1975 |
|
14 |
レーザー物理入門 |
1版 |
霜田 光一 |
岩波書店 |
1983 |
|
15 |
レーザ応用光学 |
1版 |
小原 實 |
共立出版株式会社 |
1998 |
|
16 |
光ファイバ通信入門 |
3版 |
末松 安晴 |
オーム社 |
1989 |
|
17 |
半導体フォトニクス工学 |
1版 |
池上 徹彦 |
コロナ社 |
1995 |
|
18 |
IT時代を支える光ファイバ技術 |
1版 |
佐藤 登 |
社団法人 電子情報通信学会 |
2001 |
|
19 |
高周波・光半導体デバイス |
1版 |
上田 大助 |
社団法人 電子情報通信学会 |
1999 |
|
20 |
Fiber-Optic Communication Systems |
2版 |
Govindo P. Agrawal |
WILEY-INTERSCIENCE |
1997 |
|
21 |
光ファイバとファイバ形デバイス |
1版 |
川上 彰二郎 |
培風館 |
1996 |
|
22 |
光増幅器とその応用 |
1版 |
石尾 秀樹 |
オーム社 |
1992 |
|
23 |
LASERS |
1版 |
Anthony E. Siegman |
University Science Books |
1986 |
|
24 |
Femtosecond Technology |
1版 |
T.Kamiya |
Springer |
1999 |
|
25 |
PHOTONICS IN SWITCHING |
1版 |
John E. Midwinter |
Academic Press |
1993 |
|
26 |
Ultrafast Fiber Switching Devices and Systems |
1版 |
Mohammed N. Islam |
Cambridge University Press |
1992 |
|
27 |
超高周波エレクトロニクス入門 |
1版 |
本城 和彦 |
日刊工業新聞社 |
1999 |
|
28 |
超高速エレクトロニクス |
1版 |
中村 徹 |
コロナ社 |
2003 |
|
29 |
光と電波 |
1版 |
徳丸 仁 |
森北出版株式会社 |
2000 |
|
30 |
超高速光技術 |
1版 |
矢島 達夫 |
丸善 |
1990 |
|
31 |
超高速光エレクトロニクス |
1版 |
末田 正 |
培風館 |
1991 |
|
32 |
NONLINEAR FIBER OPTICS |
3版 |
Govindo P. Agrawal |
Academic Press |
2001 |
|
33 |
光エレクトロニクス |
1版 |
日本材料科学会 |
裳華房 |
2000 |
|
34 |
電磁気計測 |
1版 |
岩崎 俊 |
コロナ社 |
2002 |
|
35 |
光・電磁波工学 |
1版 |
西原 浩 |
オーム社 |
2000 |
|
36 |
光・無線通信システム |
1版 |
木村 磐根 |
オーム社 |
1998 |
|
37 |
Fundamentals of Semiconductor Lasers |
1版 |
Takuhiro Numai |
Springer |
2004 |
|
38 |
光測定器ガイド |
1版 |
松本 弦一 |
オプトロニクス社 |
2004 |
|
39 |
半導体レーザー工学の基礎 |
1版 |
沼居貴陽 |
丸善 |
1996 |
|
40 |
ultrafast diode lasers |
1版 |
Peter Vasil'ev |
Artech House
Publishers |
1995 |
|
41 |
超高速光スイッチング技術 |
1版 |
神谷武志 |
培風館 |
1993 |
|
42 |
光ナノテクノロジーの基礎 |
1版 |
福井万寿夫 |
オーム社 |
2003 |
|
44 |
光波工学 |
4版 |
國分泰雄 |
共立出版 |
1999 |
|
45 |
光機能デバイス |
1版 |
黒川隆志 |
共立出版 |
2004 |
|
46 |
Optical Fiber Communication |
3版 |
Gerd Keiser |
McGraw Hill |
2001 |
|
47 |
Optical Electronics in Modern Communications |
5版 |
Amnon Yariv |
Oxford University Press |
1997 |
|
48 |
Nonlinear Optics |
2版 |
Robert W. Boyd |
Academic Press |
2003 |
|
49 |
Introduction to
Solid State Physics |
7版 |
Charles Kittel |
Wiley |
1996 |
|
50 |
超高速光デバイス (先端光エレクトロニクスシリーズ) |
1版 |
斉藤
冨士郎 |
共立出版 |
1998 |
|
51 |
光集積デバイス (先端光エレクトロニクスシリーズ) |
2版 |
小林 攻郎 |
共立出版 |
2000 |
|
52 |
光エレクトロニクスと産業 (先端光エレクトロニクスシリーズ) |
1版 |
池上 徹彦, 松倉 浩司 |
共立出版 |
2000 |
|
53 |
光コンピューティング (先端光エレクトロニクスシリーズ) |
1版 |
谷田貝 豊彦 |
共立出版 |
2004 |
|
54 |
光波工学 |
4版 |
國分 泰雄 |
共立出版 |
2003 |
|
55 |
テラヘルツ波の基礎と応用 |
1版 |
西澤 潤一 |
工業調査会 |
2005 |
|
56 |
光通信技術入門 |
1版 |
加島 宜雄 |
コロナ社 |
2005 |
|
57 |
Heterostructure Lasers |
1版 |
H.C.CASEY, JR. |
Quantum Electronics |
1978 |
|
58 |
Optical Properties of Photonic Crystals |
2版 |
K. Sakoda |
Springer |
2005 |
|
59 |
Ultrafast Spectroscopy of Semiconductors and Semiconductor Manostructures |
2版 |
Jagdeep Shah |
Springer |
1999 |
|
60 |
Photonic Crystals |
1版 |
John D. Joannopoulos |
PRINCETON |
1995 |
|
61 |
MATERIALS SCIENCE FOR ENGINEERS |
6版 |
James F. Shackelford |
Pearson Prentice Hall |
2005 |
|
62 |
OPTICS |
4版 |
Eugene Hecht |
Addison Wesley |
2002 |
|
63 |
Semiconductor Optical Amplifiers |
1版 |
Niloy K Dutta |
World Scientific |
2006 |
|
64 |
Photonic Crystals |
1版 |
K. Inoue, K. Outaka |
Springer |
2004 |
|
65 |
光ファイバと光ファイバ増幅(先端光エレクトロニクスシリーズ13) |
1版 |
須藤 昭一 |
共立出版 |
2006 |
|
66 |
光通信と光測定器入門講座 |
1版 |
大谷 昭仁 |
電波新聞社 |
2006 |
|
67 |
The Principles of Nonlinear Optics |
1版 |
Y.R.Shen |
Wiley-Interscience |
2002 |
|
68 |
Fundamentals of Photonics,Ed.2ND REV |
2版 |
Saleh, B.E.A. ; Teich, M.C. |
John Wiley & Sons, Inc |
2007 |
|
68 |
フォトニック結晶の基礎と応用 |
1版 |
吉野勝美 |
コロナ社 |
2004 |
|
69 |
Semiconductor Quantum Dots:Physics, Spectroscopy and Applications |
1版 |
Y.Masumoto |
Springer-Verlag |
2002 |
|
70 |
フォトにクス 光エレクトロニクスとその進展 |
1版 |
末松 安晴、小林 功郎 |
オーム社 |
2007 |
|
71 |
半導体物性 |
1版 |
名取晃子 |
培風館 |
2008 |
|
72 |
半導体の科学とその応用、第3版 |
3版 |
豊田太郎 |
裳華房 |
2008 |
|
73 |
光ヘテロダイン技術 |
2版 |
吉澤 徹 |
アドコム・メディア株式会社 |
2008 |
|
|
|
|
|
|
|
|
専門書(材料・物理) |
|
|
1 |
V‐X族半導体混晶 |
1版 |
永井 治男 |
コロナ社 |
1988 |
|
2 |
半導体の科学とその応用 |
1版 |
豊田 太郎 |
裳華房 |
2001 |
|
3 |
固体物理学 |
1版 |
鹿児島 誠一 |
裳華房 |
2002 |
|
4 |
物理現象のフーリエ解析 |
1版 |
小出 昭一郎 |
東京大学出版会 |
1981 |
|
5 |
発光の物理 |
3版 |
小林 洋志 |
朝倉書店 |
2002 |
|
6 |
20世紀の物理学、第3巻 |
普及版 |
「20世紀の物理学」編集委員会 |
丸善 |
2004 |
|
7 |
物理学辞典 |
3版 |
物理学辞典編集委員会 |
培風館 |
2005 |
|
8 |
半導体の科学とその応用 |
1版 |
豊田 太郎 |
裳華房 |
2001 |
|
|
|
|
|
|
技術用語辞典、ハンドブック |
|
|
1 |
光情報通信技術ハンドブック |
1版 |
光情報通信技術ハンドブック編集委員会 |
コロナ社 |
2003 |
|
2 |
理科年表 平成15年 (机上版) |
1版 |
文部科学省 国立天文台 |
丸善 |
2003 |
|
3 |
理科年表 平成16年 |
1版 |
文部科学省 国立天文台 |
丸善 |
2004 |
|
4 |
岩波国語辞典(三冊) |
6版 |
西尾 実 |
岩波書店 |
2000 |
|
5 |
岩波理化学辞典 |
5版 |
長倉 三郎 |
岩波書店 |
1998 |
|
6 |
McGraw-Hill Dictionary of
Scientific and Technical Terms 6thedition
|
3版 |
|
McGraw-Hill
|
2001 |
|
7 |
最新 光学技術ハンドブック |
1版 |
辻内 順平 |
朝倉書店 |
2002 |
|
8 |
Dictionary of Contemporary English |
4版 |
Della Summers |
Longman |
2003 |
|
9 |
岩波新漢語辞典 |
2版 |
山口 明穂 |
岩波書店 |
2001 |
|
10 |
Handbook of Nonlinear Optical Crystals |
3版 |
V.G.Dmitriev |
Springer-Verlag |
1999 |
|
|
|
|
|
|
プログラミング言語 |
|
|
1 |
Fortran77入門 |
20版 |
浦 昭二 |
培風館 |
2001 |
|
2 |
Fortran90入門 |
1版 |
新井 親夫 |
森北出版 |
1998 |
|
3 |
プログラミング作法 |
1版 |
Brian W.Keernighan |
ASCII |
2002 |
|
4 |
理系のためのPowerPoint「超」入門 |
1版 |
石居 進 |
講談社ブルーバックスCDROM |
2003 |
|
5 |
実用Unixハンドブック |
改訂新版 |
舟本
奨 |
ナツメ社 |
1994 |
|
6 |
改訂
Fortran77 |
1版 |
室賀進也 他 |
コロナ社 |
1999 |
|
7 |
Physics with MAPLE |
1版 |
Frank Y. Wang |
WILEY |
2006 |
|
8 |
プログラミング言語C |
2版 |
B.W.カーニハン |
共立出版株式会社 |
2001 |
|
9 |
maple7 ラーニングガイド |
1版 |
示野 信一 他 |
シュプリンガ―・フェアラーク東京株式会社 |
2002 |
|
10 |
maple7 プログラミングガイド |
1版 |
根上 生也 |
シュプリンガ―・フェアラーク東京株式会社 |
2002 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大学院と学部授業教科書 (復習、院試受験、TA) |
|
|
1 |
なーるほどの力学 |
1版 |
伊東敏雄 |
学術図書出版社 |
1994 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
技術論文執筆手引き、言語表現力(英語・日本語) |
|
|
1 |
科学英語論文のすべて |
2版 |
日本物理学会 |
丸善 |
1999 |
|
2 |
アカデミックライティング入門 |
1版 |
磯貝友子 |
慶応義塾大学出版会 |
1998 |
|
3 |
アカデミックライティング応用編 |
1版 |
アンドルー・アーマー |
慶応義塾大学出版会 |
1999 |
|
4 |
理系のための英語論文執筆ガイド |
1版 |
原田 豊太郎 |
講談社 |
2002 |
|
5 |
評価される博士・修士・卒業論文の書き方・考え方 |
7版 |
新堀 聡 |
同文舘出版株式会社 |
2003 |
|
6 |
理系発想の文章術 |
1版 |
三木 光範 |
講談社 |
2002 |
|
7 |
大学生のためのレポート・論文術 |
1版 |
小笠原 喜康 |
講談社 |
2002 |
|
8 |
科学論文をどう書くか |
1版 |
末武 国弘 |
講談社 |
1981 |
|
9 |
「ネイチャー」を英語で読みこなす |
1版 |
竹内 薫 |
講談社 |
2003 |
|
10 |
間違いだらけの英語科学論文 |
1版 |
原田 豊太郎 |
講談社 |
2004 |
|
11 |
スタディスキルズ |
1版 |
K.L. Allen |
丸善 |
|
|
|
|
|
|
|
英語会話(Listening and Speaking) |
|
|
1 |
TOEFL・TOEICと日本人の英語力 資格主義から実力主義へ |
1版 |
鳥飼 玖美子 |
講談社 |
2002 |
|
2 |
心にとどく英語 |
1版 |
マーク・ピーターセン |
岩波書店 |
1999 |
|
3 |
英語の壁 |
1版 |
マーク・ピーターセン |
文藝春秋 |
2003 |
|
4 |
TOEICテスト直前の技術 |
1版 |
ロバート・キルヒ |
アルク |
2005 |
|
5 |
英語高速メソッド |
1版 |
笠原 禎一 |
新星出版社 |
2005 |
|
6 |
理系のためのTOEIC学習法 |
1版 |
小阪 貴 |
講談社 |
2004 |
|
7 |
新TOEIC testスピードマスター完全模試 |
1版 |
Vicki Glass |
Jリサーチ出版 |
2008 |
|
|
|
|
|
|
|
|
平易な教科書、啓蒙書、気楽な読み物 |
|
|
1 |
超精密計測がひらく世界 |
1版 |
計量研究所 |
講談社 |
1998 |
|
2 |
レーザー冷却がひらく原子波の世界 |
1版 |
勝本 信吾 |
丸善 |
2003 |
|
3 |
情報通信研究の最前線 |
1版 |
飯田 尚志 |
(株)電波新聞社 |
1999 |
|
4 |
超テク これが日本の底力だ |
1版 |
日経産業新聞 |
日本経済新聞社 |
2003 |
|
5 |
心臓外科医 |
1版 |
南淵 明宏 |
講談社 |
2003 |
|
6 |
磁力と重力の発見 2 ルネサンス |
1版 |
山本 義隆 |
みすず書房 |
2003 |
|
7 |
磁力と重力の発見 3 近代の始まり |
1版 |
山本 義隆 |
みすず書房 |
2003 |
|
8 |
研究はみずみずしく |
1版 |
野依 良治 |
名古屋大学出版会 |
2002 |
|
9 |
生涯最高の失敗 |
1版 |
田中 耕一 |
朝日新聞社 |
2003 |
|
10 |
いま、最先端の研究がおもしろい |
1版 |
松岡 一郎 |
中央公論新社 |
2003 |
|
11 |
ナノテク&ビジネス入門 |
1版 |
石川 正道 |
オーム社 |
2002 |
|
12 |
光触媒のしくみ |
1版 |
藤嶋 昭 |
日本実業出版社 |
2000 |
|
13 |
半導体のすべて |
1版 |
菊地 正典 |
日本実業出版社 |
1998 |
|
14 |
光ファイバーのすべて |
1版 |
新保 豊 |
PHP研究所 |
2001 |
|
15 |
光ファイバ通信のしくみがわかる本 |
1版 |
山下 真司 |
技術評論社 |
2002 |
|
16 |
量子力学のからくり |
1版 |
山田 克哉 |
講談社 |
2003 |
|
17 |
不変量とはなにか |
1版 |
今井 淳 |
講談社 |
2002 |
|
18 |
新装版 マックスウェルの悪魔 |
1版 |
都筑 卓司 |
講談社 |
2002 |
|
19 |
ザ・ゲノム・ビジネス |
1版 |
ジェイムズ・シュリーヴ |
角川書店 |
2004 |
|
20 |
研究力 |
1版 |
有馬 朗人 |
東京図書株式会社 |
2001 |
|
21 |
科学の最前線で研究者は何を見ているのか |
1版 |
瀬名 秀明 |
日本経済新聞社 |
2004 |
|
22 |
西洋事物起原(一) |
1版 |
ヨハン・ベックマン |
岩波書店 |
1999 |
|
23 |
西洋事物起原(二) |
1版 |
ヨハン・ベックマン |
岩波書店 |
1999 |
|
24 |
西洋事物起原(三) |
1版 |
ヨハン・ベックマン |
岩波書店 |
2000 |
|
25 |
西洋事物起原(四) |
1版 |
ヨハン・ベックマン |
岩波書店 |
2000 |
|
26 |
アメリカNIHの生命科学戦略 |
1版 |
掛札 堅 |
講談社 |
2004 |
|
27 |
科学101の未解決問題 |
1版 |
ジェームス・トレフィル |
講談社 |
1999 |
|
28 |
エンジニアのための開発生活ガイド |
1版 |
加藤 ただし |
講談社 |
2004 |
|
29 |
工学を創った天才たち |
1版 |
三輪 修三 |
工業調査会 |
2004 |
|
30 |
負けてたまるか! |
1版 |
中村 修二 |
朝日新聞社 |
2004 |
|
31 |
化合物半導体デバイスの魅力 |
1版 |
福田 益美、平地 剛 |
工業調査会 |
2004 |
|
32 |
石英ガラスの世界 |
5版 |
葛生 伸 |
工業調査会 |
1995 |
|
33 |
青色発光デバイスの魅力 |
4版 |
赤崎 勇 |
工業調査会 |
1997 |
|
34 |
人類の夢をかなえる期待の次世代テクノロジー |
1版 |
竹内 均 |
ニュートンプレス |
2004 |
|
35 |
いちばん大事なこと |
2版 |
養老孟司 |
集英社 |
2003 |
|
36 |
涼しい脳味噌 |
15版 |
養老孟司 |
筑摩書房 |
1995 |
|
37 |
ヒトの見方 |
17版 |
養老孟司 |
文藝春秋 |
1991 |
|
38 |
虹の解体 |
3版 |
リチャード・ドーキンス |
早川書房 |
2001 |
|
39 |
「頭がいい」とはどういうことか |
1版 |
米山公啓 |
青春出版社 |
2004 |
|
40 |
なんでも測定団が行く |
1版 |
武蔵工業大学 |
講談社 |
2004 |
|
41 |
コミュニケーション力 |
2版 |
齋藤孝 |
岩波書店 |
2004 |
|
42 |
光ファイバ通信技術 |
1版 |
前田 譲治 |
電波新聞社 |
2005 |
|
43 |
科学者になる方法 |
2版 |
科学技術振興機構プレスルーム |
東京書籍 |
2005 |
|
44 |
最新版 業界地図2005 |
1版 |
東洋経済新報社 |
東洋経済新報社 |
2005 |
|
45 |
英語は動詞で生きている! |
1版 |
晴山陽一 |
集英社新書 |
2005 |
|
46 |
早わかり世界の国ぐに |
1版 |
辻原 |
平凡社 |
2004 |
|
47 |
もう牛を食べても安心か |
2版 |
福岡伸一(青山学院大学理工学部) |
文芸春秋(文春新書) |
2005 |
|
48 |
世界史を動かしたモノ事典 |
1版 |
宮崎 正勝 |
日本実業出版社 |
2002 |
|
49 |
図解でわかる 最新 光ネットワーク技術のすべて |
1版 |
情報通信研究機関超高速フォトニックネットワークグループ |
日本実業出版社 |
2005 |
|
50 |
物語 大英博物館 |
1版 |
出口 保夫 |
中公新書 |
2005 |
|
51 |
宇宙のからくり |
1版 |
山田 克哉 |
講談社 |
2005 |
|
52 |
理系のためのインターネット検索術 |
2版 |
時実 象一 |
講談社 |
2005 |
|
53 |
「分かりやすい表現」の技術 |
24版 |
藤沢 晃治 |
講談社 |
2005 |
|
54 |
「分かりやすい文章」の技術 |
4版 |
藤沢 晃治 |
講談社 |
2004 |
|
55 |
応用物理の最前線 エジソン効果から超高速現象まで |
1版 |
早稲田大学理工学部応用物理学科 |
講談社 |
2004 |
|
56 |
理系志望のための高校生活ガイド 理系をめざしたら何をすればいいのか? |
5版 |
庄 義和 |
講談社 |
2004 |
|
57 |
まともな人 |
15版 |
養老孟司 |
中公新書 |
2004 |
|
58 |
POWERS OF TEN A Flipbook |
1版 |
Charles Eames |
W.H.Freeman |
|
|
59 |
POWERS OF TEN |
1版 |
Charles Eames |
W.H.Freeman |
2000 |
|
60 |
工科系の物理 |
1版 |
小暮 陽三 |
森北出版社 |
2006 |
|
61 |
科学者という仕事 |
再版 |
酒井 邦嘉 |
中公新書 |
2006 |
|
62 |
科学史年表 |
再版 |
小山 慶太 |
中公新書 |
2006 |
|
63 |
「白い光」のイノベーション |
1版 |
宮原 諄二 |
朝日新聞社 |
2005 |
|
64 |
日本の素 ルポ 「今」を支える素材産業 |
1版 |
武田 徹 |
新宿書房 |
2005 |
|
65 |
新しい高校化学の教科書 |
1版 |
左巻 健男 |
講談社 |
2006 |
|
66 |
新しい高校物理の教科書 |
1版 |
山本 明利 |
講談社 |
2006 |
|
67 |
世界を制した中小企業 |
1版 |
黒崎 誠 |
講談社現代新書 |
2003 |
|
68 |
独創する日本の起業頭脳 |
1版 |
垂井 康夫 |
集英社新書 |
2006 |
|
69 |
平成18年度秋季 第67回応用物理学会学術講演会 公演予稿集 第3分冊 |
応用物理学会 |
2006 |
|
70 |
不安な人のためのインターネットセキュリティ入門 |
1版 |
小山 貴弘 |
ディー・アート |
2002 |
|
71 |
日本を滅ぼす教育論議 |
1版 |
岡本 薫 |
講談社現代新書 |
2006 |
|
72 |
司馬遼太郎全集 第67巻 |
1版 |
司馬 遼太郎 |
文芸春秋 |
2000 |
|
73 |
デジカメ解体新書 |
3版 |
東 陽一 |
CQ出版社 |
2006 |
|
74 |
東京大学21世紀COE 未来へ続く「知」がここにある |
1版 |
東京大学 |
日経BP社 |
2006 |
|
75 |
高木仁三郎著作集 9
(市民科学者として生きる 3) |
1版 |
高木仁三郎 |
七つ森書館 |
2004 |
|
76 |
光と電気のからくり |
4版 |
山田克哉 |
講談社ブルーバックス |
1999 |
|
77 |
ニュートン7月号 |
1版 |
高森圭介 |
ニュートンプレス |
2007 |
|
78 |
ニュートン9月号 |
1版 |
高森圭介 |
ニュートンプレス |
2007 |
|
79 |
木のいのち、木のこころ、人 |
再版 |
塩野 米松 |
草思社 |
1994 |
|
80 |
高学歴ワーキングプア |
1版 |
水月 昭道 |
光文社新書 |
2007 |
|
81 |
波のしくみ |
1版 |
佐藤 文隆 |
講談社 |
2007 |
|
82 |
現代思想 2007年12月号 |
1版 |
|
青土社 |
2007 |
|
83 |
光できらめく理系女性たち |
1版 |
小舘 香椎子 |
オプトロニクス社 |
2008 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Videos |
|
|
|
1 |
プロジェクトX挑戦者達 運命の船 「宗谷」発進 1 |
NHK |
NHKソフトウェア |
2001 |
|
2 |
プロジェクトX挑戦者達 極寒 南極越冬隊の奇跡 2 |
NHK |
NHKソフトウェア |
2001 |
|
3 |
プロジェクトX挑戦者たち 逆転田舎工場世界を制す〜クオーツ・革命の時計〜 |
NHK |
NHKソフトウェア |
2002 |
|
4 |
プロジェクトX挑戦者たち 太平洋1万キロ決死の海底ケーブル |
NHK |
NHKソフトウェア |
2003 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|