Noun Categories
Since: Dec. 9, 2004
Last updated: Dec. 24, 2004


名詞を分類する
Noun Categories


  1. 物体
    1. 物体: 物質、材料、構造、構成  
      1. 研究対象(=パルス発生器)、その構成部品、またはその1部分の名
        • SOA、DISCゲート、MZ干渉計
        • リング共振器
        • EDFA
        • DFBレーザー
        • 出力部、入力部(出力パルス、出力スペクトル)
      2. 研究対象を測定するために使う測定器類の名
        • 光スペアナ
        • 電気スペアナ
        • OE変換器
    2. 擬似的な物体: 信号 (普通の物体ではないけれども、存在する、入力する、出力される)
      • 光パルス、CW光
      • ヘテロダイン信号(電気信号)
      • 電流
      • 出力パルス

  2. 物体ではなく、概念
    1. 物体1つの量、大きさ
      • 身長、体重
      • パワー(電気信号や光信号)
      • 出力(出力部から出てくるパワーやエネルギー)
      • パルス出力(出力部から出てくるパルスのパワーやエネルギー)⇔出力パルス
    2. 物体1つの状態を表す量、水準、性能指数
      • 体温、視力、英語力
      • 速度(自動車の)
      • 電位差(物体と物体の間の状態量)
      • 抵抗
      • トランスインピーダンス
      • 周波数(物体の状態量)、共振周波数
      • 効率、透過率、反射率
      • 利得(=増幅率)、損失
    3. 重要概念: 物体の状態、機能、作用、自然現象
      • 誘導放出、干渉
      • レーザ発振、マルチモード発振、シングルモード発振
      • 増幅、反射、振動、共振、共鳴
      • 飽和
    4. 物体の量や物体の状態量の変動等を表す動詞を名詞化したもの、特性曲線から抽出した量や水準や指数
      • 増加、減少
      • ピーク波長、中心周波数、ピーク強度、半値全幅(FWHM)
      • 間隔、範囲、上限、下限、最大値、最小値
      • 閾値(threshold)
      • 積分量、微分係数(1次微分係数、2次微分係数、2階微分係数)
      • 直線性、非直線性
      • キャリア寿命、非飽和利得、利得パルスエネルギー
      • 第1の時定数、第2の時定数
    5. その他の概念 (上位概念)
      • 動作条件
      • 一致、不一致
      • 確率的な現象の確率分布、平均値、標準偏差
      • 安定性、不安定性、確実、不確実
    6. 測定手段や測定器の性能限界
      • 測定分解能
      • (確率的な)測定誤差
    7. 人の行為 (動詞を名詞化したもの)
      • 実験、計算、測定、比較
      • 予測、実証、再現、確認、証明
      • 入力(入力する)
      • 到達、達成、成功
      • 研究、考察、結論
      • 発表、質問、肯定、否定
      • 発見、発明
*) 異議・異論があれば、お知らせください。もしも誤りや矛盾があれば、改訂します。(上野)



卒研生の分類例(小林聡君):

[1] 物体の名
[2]概念の名





----- Concentration!! -----

   

Enjoy, step by step... Go on!





Merry Christmas 2004!



back to Top