「世田谷&NY界隈ウォーキング」
*** サイトの紹介 ***

(2008/11/02)


トップページでもご紹介していますが、2008年より、このサイトの筆者fujiyanはシンガポール駐在となりました。 それに伴い、

-「www1.ttcn.ne.jp/~fujiyan/」以下にあります、 「世田谷編」「NY編」の内容は2004年9月までの内容で 基本的に凍結しております。

- 2008年10月以降の「シンガポール編」は、手軽さに負け(笑) ブログ形式の「fujiyanのシンガポール駐在記」として ご案内させていただいています。


*****************************
[fujiyan]
世田谷&NY界隈ウォーキング
fujiyan_walkerあっとyahoo.co.jp
(迷惑メール防止のための「あっと」を記号化してください。)
http://www1.ttcn.ne.jp/~fujiyan/
*****************************



以下の紹介文は2002年11月2日付けで 「世田谷編」「NY編」の内容をご紹介したものです。



ようこそ、お越し下さいました。御礼申し上げます。

このサイトは、40歳なりたての(笑)サラリーマンで、「ウォーキング」を趣味とする作者fujiyan(フジヤン、とお読み下さい)が、その頃住んでいた街の名前を採って、
「世田谷桜新町界隈ウォーキング」
と題して2000年4月にスタートしました。しかし、fujiyanが、2000年7月から米国ニューヨーク駐在となったため、タイトルを「安直」に(笑)

「世田谷&NY界隈ウォーキング」

と改題、2000年9月より再出発し、NYのウォーキングコースなどをご紹介してきました。しかし、サラリーマンの宿命、親より厳しい社命(笑)に従い、2002年5月に日本へと帰国、世田谷桜新町界隈に出戻り(笑)現在に至っています。当面は、ウォーキング等に関するNY駐在時の話題を更新していく予定です。
(以下、サイト内容の詳細)
*青字部分をクリックすると元の画面が切り替わります



このサイトは、

■「歩く」こと-「エクササイズ・ウォーキング」と「お散歩ウォーキング」

■「地域情報」-「世田谷」と「ニューヨーク」、の

2つを柱としています。

なお、NY関連サイトは、普通、有名なレストランやショップ、シアターなどを案内するもんなんでしょうが、基本的にfujiyanの拙サイトにはありませんので、ご了承下さい。



■「歩き」:コース紹介と読み物

○ウォーキングコース紹介

「世田谷界隈コース」は、「エクササイズ・ウォーキング」のためのコースを、ご紹介しています。コースは、世田谷界隈の名所・公園も隣接していますので、ご家族連れの散歩にもご利用いただけるものと考えています。
また、近所にお住まいの方々が、実際に歩くことを想定していまして、曲がり角毎に地図・写真を載せていますが、風景や名所案内等は、ほとんど載せておらず、「皆さんご自身で歩いて、見てきてください」という考えです。

「Walk in Central Park」そして「マンハッタンを歩く」の、ニューヨークでのウォーキング・コースですが、「エクササイズ・ウォーキング」用コースと「お散歩」用コースを区別しております。
このサイトのゲストの方々の大多数の方で、ニューヨークを実際に歩く機会のある方は、残念ながらそれ程多くはないと思われます。そこで、「実際に歩く」ことも想定してはいますが、名所・旧跡や、「何が見えるか?」など、観光ガイド風のご紹介を採り入れております。


○ウォーキング関連読み物

fujiyanの「歩き」に関する経験談、個人的意見を載せております。

「fujiyanの経験"足"」は、自分の経験、そして他のウォーキング関連サイトから学んだ「歩き」の知識などを、ご紹介しています。中心は、「エクササイズ・ウォーキング」にありますが、他の「歩き」についてもご案内しています。

「ウォーキング・ガイド」は、ウォーキングを始めてみよう、と思われた方々に、「ウォーキング・スケジュール」を作成する方法を、fujiyanのウォーキング歴と合わせてご紹介しています。



■地域情報


「世田谷」「ニューヨーク」を中心として、地域情報をお届けしています。
「ウォーキング・コース」は、「地域情報」も同時に含んでいますし、「NY駐在員の独り言」は、基本的にはfujiyanの個人エッセイではありますののの、NYでの生活体験を中心に、思ったこと、感じたことをお届けしています。



■その他、「Special Walk」は、個人的な旅行記、訪問記、そしておなじみの、「更新履歴」などです。


...という具合に、縷々書きましたが、この拙いサイトを、恥も外聞もなく、皆様にさらしている訳(笑)です。fujiyanが、読み方・使い方を申し上げるのは、僭越至極!(笑)

「ウォーキング」「歩く」等に関係無く、ゲストの方々が、自分なりに楽しんでいただければ、大歓迎です!

過去にNYにお住いだった方々には、写真で懐かしく思っていただければ嬉しいですし、NYで、悪戦苦闘していたfujiyanのテクストを楽しんでいただいても結構です!

拙いサイトですが、どうぞ宜しくお願いいたします。ご贔屓にしていただければ、幸甚です。